ついに完成しました。今回改定してつくった飲食店の新規開業マスターズブックを公開する意図は何かと言いますと、市場がヤバイ事になっているからです。もう少し言えば・・・高い確率で失敗開業する可能性があるからです。
『そんな事はない!と言う方もいるかも知れませんが・・・小野から言わせて貰えば、そういうあなた!そんなに飲食店の開業に詳しくないでしょうと言いたいですね!』
小野は専門家のサポートなしに開業する方を「単独開業者」と言いますが1年で廃業する人も以外に多いですが3年存続する方はここ数年は「皆無」に近いと思います。
小野の失敗のモノサシは前職のサラリーマン時代より給料が低いをさします。
こんな話をしていると、こんな事を言う人が出て来そうです・・・
『なら、このツール購入したら成功開業出来るの?』
そんな方にはこんな答えを小野はしています。
『恐らく、ここに書かれている内容は400店舗以上を開業サポートした経験則で大事なものばかりが記載されていますが、これを購入される殆どの方が知っている内容は2割にも満たない』
どうやって開業するんでしょうか?
では目次ご覧下さい。
第一章 店の作られ方・店の作り方
第二章 何屋かを明確にする
第三章 ターゲットを絞らない
第四章 実践で使う数字の話
第五章 従業員を使うポイント
第六章 立地を考える
第七章 開店(オープン)での販売促進
第八章 開業後のポイント
第九章 販売力を知る
第十章 オペレーションの考え方
第十一章 飲食店での顧客ストレス
<特別特記事項 2013年バージョン>
第一章 インターネット環境と集客方法
第二章 新規開業は開業後が一番大事
<チェックシート>
<LL管理帳票>
どうですか?そうです。開業した後もちゃんとフォローした設計になっています。
購入してから1ケ月は何回でもメールで質問、相談出来ます。是非ご利用下さい。
実際にコンサルタントを利用しての開業だったり、二回目以降の開業でも利用してみて下さい。中には経営意匠を見るために既存店を持つ方からの購入も非常に多いです。
どうせ買うなら早い方が得です。
追伸:物凄いアクセスを起こしたページはコレです。実はこのツールにすると数ページ分にしか値しないんです。

このブログの最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう