こんな「売り方」が市場になるの?消費者が売るって何?

シェアする

nike

これから生きて行くのにこう言うの知らないといけないんだろうな?と言う思いと・・・このようなものが生まれると、すぐに市場が出来ちゃう昨今を感じながら読者の方は真剣に考えて頂ければと思います。





ちょっとこの記事読んでみて下さい。

『「Stores.jp」や「BASE」などのCtoC(Consumer to Consumer:消費者対消費者)が話題になっている。決済機能やオーダー受付の仕組みが利用でき、登録すれば個人でも数分でオンラインストアが開ける。初期費用などもかからない。米国では「Shopify」という同型サービスが急成長しており、AmazonやeBeyに次ぐ利用者数という調査もあるほどだ。

 急伸している背景には、「Facebookなど実名でやり取りするツールが普及したことで、ネット上で身分を隠さないコミュニケーションが生まれたことにある」とStores.jpを運営するブラケット代表取締役兼CEOの光本勇介氏は話す。サイトオープンから8カ月ですでに4万店が登録されているという。この数は、楽天市場の店舗数とほぼ同じだ。

 こうしたフリーミアム型CtoCサイトで販売されているものは、今のところハンドメードや情報商材など副業や趣味の範疇のものが多い。「すでにネットオークション等で個人間取引を行っている可能性が高い。こうした人々が入ってくるのが第1弾だろう」と野村総合研究所ICT・メディア産業コンサルティング部上級コンサルタントの田中大輔氏は分析する。2013年のインターネットオークション市場は1兆円規模という予測もあり、数%のユーザーが動くだけでも一大市場となりうる。』

これ実を言うと・・・物凄い話です。

逆に言うと小規模で売る経営体や個人はチャンスなんです。

この手のECサイトは通常であれば結構コストかかります。最初は安いですがなんだかんだで・・・

それがかなりのサポートと「無料」なんです!

今回は2つとも登録して「遊んでみて下さい」

売りに行ったら嫌になるんで遊ぶんです。





ただし、小野も登録して内容を見ましたが・・・両方ともいわゆる「集客装置」がないんです。

「ブログ」「メールマガジン」「FaceBook」「Twitter」などのいわゆるフォロワーを増やす行動をしている方、これからする方は・・・これ使えるんです。特に店舗を実際に持つリアルのビジネスをやっている方はいいはずです。

居酒屋を経営する方などは「干物真空パック(保健所、委託工場などチェック)」をこのサイトに載せてフォロワーにアクセスする。店舗ビジネスは商圏が狭いですがネットで売れば・・・世界中!

・・・第二のキャッシュポイント発生!

これを競争相手が多くなる前にやってしまうべきです。

両者とも良くできたコンテンツですが好き嫌いで出ると思いますのでまずは2つやって状況みてどちらかに選択するのが賢明と感じます。





ハンドメイドやレア商品提供できる人は是非・・・ただしお小遣い稼ぎです(笑)

そんなスタンスでやれた人がすごい売上出しそうなサイトです!

どんな仕事やっている人でも利用できるはずです。まずは登録して「ID][メルアド」「パスワード」を手帳に書きましょう!


このブログの最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう