『19歳の時に横浜から北海道往復2200kmを走りました。なんか生きているって感じがして凄く良かったんです。特に北海道を全面に感じながらの自転車ライドは感動そのものでした!』
『昔から凄く絵が大好きでいろんな美術館に行くのですが家にも飾ってある絵があるんです。大好きな画家の府川誠さんのリトグラフです。』
『特にこの絵をみた時に衝撃を受けました。』
青い麦って言うタイトルの絵です。
1949年神奈川県平塚生まれ
1974年東京造形大学造形学部卒業
1975年創形美術版画研究科修了
日本版画協会
1991年札幌に移住
1998年閉校になった旧羊蹄小学校をアトリエにする
どうですか?
コレって夢の1つなんです。ただまだ実現していません。
ただし、いろんな人に声をかけています。
『一緒に自転車で北海道ツーリングしない!』って
ただし、これを実現する為には、お金を必要だし、時間を必要なんです!
こんな事を約束すると意外に辛い面倒な仕事もガンガンにできちゃうんです。
性格的にどうにか生活できれば良いって思っている人は効果絶対にありますよ
その時の光景を想像しながら頑張れちゃう自分がいるんです。
恐らくですが何か楽しい事をする為に約束して仕事するのって凄く良いと思います。
そんな事もあって「約束」沢山しています!
おそらくこんな経験ある人は多いと思うんです。
ただ、気をつけている点は「社交辞令」にならないようにすること!
つまり「うそ」です!
これだけちゃんと守れば必ず実現します。
実は主催している明日の実務経営意匠研究会(アスケン)でも「約束ご褒美」やっています!
その時の写真です。
アスケンダイエット倶楽部のメンバーです!
「禁煙とダイエットを目的に発足しました!」
銀座の落合さんの店、LA BETTOLA ラ ベットラに禁煙出来て体重落とせたら行こうって約束しました。
次も考えていますが・・・(笑)
こんな事をやりながら目的達成するのも面白いって思います。
なぜかって?
『人間は怠け者だから!』
小さくても良いから「夢」を目的にして頑張って努力してみるもの良いと思います。
約束の場所の行けたら楽しいでしょうね!

現在トップ飲食チェーンに創業の頃に入社して社長側近で20歳代で人の教育と現場の責任者を行う。部下数は27歳で5,000人を超えていた。
上場前に30歳で独立して皆さんのよく知る大手チェーン、道路、鉄道インフラ店舗コンサルティング、公的機関、海外飲食店舗、個人店まで幅広くコンサルをする。
セミナー本数は3,000本を超える。
現在
第一線で25年間やってきたコンサルティングの仕事を辞めて、「豊かな人生の生き方」を提案して活動している。
コーチ、経営意匠プランナー、エデュケーター、イラストレーター、旅人、ブルベイスト、パワーブロガー、人事スペシャリスト、スマイルメーカー、投資家、ourboat主宰、トップBC主宰、心と身体の音響調律イーマ調律師、健康研究家 様々な顔を持つ。
教授した人間は30,000人を超えている。
このブログの最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう