この「げん玉って言うポイントサイトで現実に月に100とか200万円程度稼いでいる人いるみたいです!」お小遣いをゲットしていくから初めては如何でしょうか
少し深刻な話です。
「どんどん働けなくなっています!世界が!」
まずは読んでみて下さい。国際労働機構(ILO)からの記載です!
『世界の失業者数、初の2億人台へ―ILO報告、2013年の見通し
国際労働機構(ILO)は1月22日、年次報告書「世界の雇用情勢2013年」を発表した。それによると、13年の世界の失業者数は、前年より510万人増え、2億200万人に達する見込み。2億人台に乗るのは初めてだ。14年以降も失業者は増加すると予想しており、17年には2億1060万人に達し、失業率も6%に高止まる可能性がある、と指摘している。
世界の失業者数は、2008年の世界金融危機後、急激に増加し、その後2011年まで一旦は緩やかに減少したが、2013年に再び増加する見通しである。この要因についてILOは、2012年の欧州、日本、アメリカなど先進国の情勢悪化が金融市場や輸出入等を通じて世界各地に波及したためと分析しており、この傾向は今後しばらく続くと見込んでいる。』
世界の経営者は・・・今もうすでに「給料が安くて一生懸命働いてくれる労働者」に働いてもらう事で動いています!
大手メーカーなどもリストラをし日本人新卒は控えめで発展途上国の新卒を採用しています!それも大規模に!
特に日本特有の「終身雇用」「年功序列」の体制の国はどうしても企業にぶら下がる人間が多くなるので深刻です。自ら自立して本当に稼げる人間が少ないからです。
逆にバブルも知らない、右肩上がりの生活をしらない今の学生の方が本当に意味で「稼ぐ」と言う事には真剣かも知れません。
明日の実務経営意匠研究会(アスケン)ではそんな事を真剣に考えて運営しています。
『景気が良くなるって小野は国民の収入が増える事だと思っています!株価が上がって円安に進んでも住宅ローンが上がれば収入が増えるのは一部の人間だけですね!でもグチグチ言っても仕方ないので、より稼げる人間づくりの為にアスケン始めました!以上』
/
現在トップ飲食チェーンに創業の頃に入社して社長側近で20歳代で人の教育と現場の責任者を行う。部下数は27歳で5,000人を超えていた。
上場前に30歳で独立して皆さんのよく知る大手チェーン、道路、鉄道インフラ店舗コンサルティング、公的機関、海外飲食店舗、個人店まで幅広くコンサルをする。
セミナー本数は3,000本を超える。
現在
第一線で25年間やってきたコンサルティングの仕事を辞めて、「豊かな人生の生き方」を提案して活動している。
コーチ、経営意匠プランナー、エデュケーター、イラストレーター、旅人、ブルベイスト、パワーブロガー、人事スペシャリスト、スマイルメーカー、投資家、ourboat主宰、トップBC主宰、心と身体の音響調律イーマ調律師、健康研究家 様々な顔を持つ。
教授した人間は30,000人を超えている。
このブログの最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう