「明日に向けてもがく人がどんどん減ってる感じがしています。明日に向けて諦めている人がどんどん増えている感じがします。なぜ未来に向けてキラキラを感じている人は減ってきたのか・・・」
100万円は稼げますよ!コレは
ここから登録すると250pt貯まります
でも本当は沢山キラキラを持ってがんばっている人いるのかも知れません。まだ会えていないだけで!
今年の参院選、地元の横浜市長選、投票率30%台ってアリですか?完全に世の中に対して放置プレイです!
昔はガシガシ働いた人も・・・ボーってなっています。
何でだろうと思って、ここ一年ヒアリングして行きました・・・その結果、意外な事が分かりました!
『何をやれば良いのかが分からない』
少し話を変えますが・・・
これを読む皆さんって学生時代にどんな人でも多少は勉強したはずです。それも授業料を払って・・・ただし、社会人になると何かを「売る」立場になるのに勉強しなくなるんです。
小野は出張する時、たまに新幹線のグリーン車を利用します。その時に普通車とは違う光景をみます。グリーン車の人達は本を読んだり、何かのリスニングをしたり勉強している人が殆どですが多くの普通車の乗客者の方は寝ています。(笑)
でも時代ってどんどん変わるんです。
うちの大学生の娘はポイントサイトでポイント集めてApple Storeから音楽をダウンロードして聴いています。
これは小野が小学校、中学校の頃にジュースの空き瓶を集めて酒屋に行ってお金をもらった事と実は似ています。
今の学生なら当たり前に出来る事を今の40,50,60歳代は努力しないと行けないんです。
せめて、そのあたりの補填する気持ちがないのであれば・・・勉強なんてないし、そもそも「売る」とか「稼ぐ」なんて考える事は出来ない時代になってしまったんです。
小野が主催する「明日の実務経営意匠研究会(アスケン)」にも当然参加する方は多くなっています。
そんな方でもしっかりと諦めないで明日を作れるようにする研究会ですので参加するんですね、もう全国でもうすぐで3ケタの会員数になるまでの規模になりました。
そこで小野が実感している事・・・
『自分で分からなければ聞けばいい』
『世の中で起きている現象は大抵の人は出来る』
と言う事です。
なので諦めない人は絶対に確実にWINになっています。
その一番のポイントは・・・
『一人で考えても上手くいくはずがない事を知っている』
からだと思います。
この「おのぶろぐ」ちゃんと意図して作られています。いざと言う時に困らないように自主トレのコンテンツが入っています。おそらく賢明な人は気がついて利用しているはずです。
・・・明日が真っ暗か明るいかを決めるのは今決める必要があるのでしょうか?
繰返しになりますが、もし今明日に向けてやる事がないのなら明日は来ません・・・
ただ世界中には努力する事すら出来ない人がいる事だけは知っておいた方が良いです!
コレ!プレゼントします。
現在トップ飲食チェーンに創業の頃に入社して社長側近で20歳代で人の教育と現場の責任者を行う。部下数は27歳で5,000人を超えていた。
上場前に30歳で独立して皆さんのよく知る大手チェーン、道路、鉄道インフラ店舗コンサルティング、公的機関、海外飲食店舗、個人店まで幅広くコンサルをする。
セミナー本数は3,000本を超える。
現在
第一線で25年間やってきたコンサルティングの仕事を辞めて、「豊かな人生の生き方」を提案して活動している。
コーチ、経営意匠プランナー、エデュケーター、イラストレーター、旅人、ブルベイスト、パワーブロガー、人事スペシャリスト、スマイルメーカー、投資家、ourboat主宰、トップBC主宰、心と身体の音響調律イーマ調律師、健康研究家 様々な顔を持つ。
教授した人間は30,000人を超えている。
このブログの最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう