『実はこんな事に気がつくのってあなただけではありません!でも気がつかない人もいるんです。』
『なんか心がキューンってなって悲しい、一人ぼっちな感じになって・・・はぁーとため息をつく!』
でも楽してきたから仕方ないって思って言い訳してその場を・・・先送りして行く!
これって若い時に凄く思います。でも全然こんな事を考えない人もいます。
実はコレに気がつける人ってラッキーです。
実はこのシグナル・・・充電しなさいって言う知らせです。
また年をとると・・・何から遅れているのか?
なんて事を考えるんです。
答えは別に何からも遅れてないんです。
こんな考えに陥る人はこんな人種の方々です。
他人の描いたレールを歩いている人
他人が良いと思っているレールを歩こうとしている人
人は様々ですがこの人生・・・どうですか?
生きるって現実なんです。
昔、学生の頃ある教師がこんな事を言っていた。
『人間自分の考えたオリジネルの人生を考えるが・・・殆どの人間が決められた、誰かの真似の人生を生きる』
でもね!同じ人生なんて1つもない!
つまり、同じ座標で測れないから・・・・誰より進んでいるとか誰より早いとか誰より良いなんて測れないの!
相対評価で自分を評価しても意味が無い!
大事な事って・・・どうしたいか?何がやりたいか?だけなんじゃないでしょうか?
これが決まると去年の自分と今年の自分比較出来ませんか?
どのくらい歩いてきたか分かりませんか?
なんかみんなコレがなくなっています。
どうしたか?何がやりかたか?を見つける為の時間つくっていますか?
1つでもいいですよ!
考えてみませんか?
特に日本人はヤバいんです。
みんなひたすらに仕事を1人で黙々とやって時間が経過していく人生を送っているから・・・

現在トップ飲食チェーンに創業の頃に入社して社長側近で20歳代で人の教育と現場の責任者を行う。部下数は27歳で5,000人を超えていた。
上場前に30歳で独立して皆さんのよく知る大手チェーン、道路、鉄道インフラ店舗コンサルティング、公的機関、海外飲食店舗、個人店まで幅広くコンサルをする。
セミナー本数は3,000本を超える。
現在
第一線で25年間やってきたコンサルティングの仕事を辞めて、「豊かな人生の生き方」を提案して活動している。
コーチ、経営意匠プランナー、エデュケーター、イラストレーター、旅人、ブルベイスト、パワーブロガー、人事スペシャリスト、スマイルメーカー、投資家、ourboat主宰、トップBC主宰、心と身体の音響調律イーマ調律師、健康研究家 様々な顔を持つ。
教授した人間は30,000人を超えている。
このブログの最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう