「何も分からずはじめた「おのぶろぐ」ですが誰も教えてくれないのでネット検索を繰り返してどうにかここまでやってきました。ブログって不思議です。ページを重ねて行くとアクセスがジワジワ増えて行きます。感覚としてインターネット上のインフラに認知されて行くって感じです!」・・・
100万円は稼げますよ!コレは
ここから登録すると250pt貯まります
折角書くのならより多くの人に読んで頂きたい!
そう思うんです。何か読者の気づきになればと思いブログ続けて行きます。
先日あげた記事が小野としてはもの凄いアクセス数を達成しました。1日だけのアクセスも過去最高です。
サーバーがダウンしてしまうかな?と思いましたが大丈夫でした。
でも、同じ書き手、同じブログでここまでアクセスが変わると・・・つまり、どんな新人ブロガーでも大きくアクセスをとって行くのは可能と言う事です。もし、ブログを書いてアクセスが欲しいと思うのなら是非このブログを検証材料にしてみて下さい。
・どんな記事にアクセスがあるのか?
・ブログ下部にはi2iの逆アクセスランキングを貼っていますが、どこからアクセスがあるのか分かります。
・写真?実は大事かも知れません。
こんな事をみると読んでもらえるブログづくりのヒントになると思います。なぜ今なのかと言えば、このぶろぐ実は開始して2ケ月の新人ぶろぐだからなんです。だから価値があるんです。なのでじっくり検証してみて下さい。
余談ですが・・・
小野は学年で540名いる高校に通っていました。数学は一番でしたが現代国語はビリでした。(笑)入学して初めての中間テスト・・・今でも忘れません。数学は小野100点満点で98点でした、確か学年2位は70点だと思いました。ただし現代国語は150点満点で16点でした
「お前なめてんのか!」って現代国語の先生に呼び出されました!(汗)
ブログの魅力・・・
国語力があった方が良いと思いますが小野でも書けるんで誰でもかけます。いろんな人のブログを諦めないで読んで行くと書けるようになって行きます。
ではなぜ小野は書くのか?
書籍よりもテレビに主演するよりも現在進行形で自身、自身の仕事をPRしていけて、且つ読者の気づきに関与できるから!
最高ですよね!
1ケ月前に書いた記事も読まれているんです。
ただ、こんな気持ちになるまでは多少の努力が必要です。書き始めた時はガチで書いても全くアクセスありません。なので多くの人は辞めてしまいます。こんなブログの使い方もあります。
1年書いたら1年前の自分に会える!
それだけでも物凄い価値かも知れません。
皆さんもブログやってみて下さい。はじめた方は「お問合せ」欄から「ブログはじめました!」なんて送って下さい。アドレスあれば見に行きますよ!
現在トップ飲食チェーンに創業の頃に入社して社長側近で20歳代で人の教育と現場の責任者を行う。部下数は27歳で5,000人を超えていた。
上場前に30歳で独立して皆さんのよく知る大手チェーン、道路、鉄道インフラ店舗コンサルティング、公的機関、海外飲食店舗、個人店まで幅広くコンサルをする。
セミナー本数は3,000本を超える。
現在
第一線で25年間やってきたコンサルティングの仕事を辞めて、「豊かな人生の生き方」を提案して活動している。
コーチ、経営意匠プランナー、エデュケーター、イラストレーター、旅人、ブルベイスト、パワーブロガー、人事スペシャリスト、スマイルメーカー、投資家、ourboat主宰、トップBC主宰、心と身体の音響調律イーマ調律師、健康研究家 様々な顔を持つ。
教授した人間は30,000人を超えている。
このブログの最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう