『小野は情報を売って経営体のサポートをしています!でもその情報の価値って実際にその経営体の経営をする経営者の本気度によって何倍もの価値になります!こんな記事も本気で読める人は大きく人生変わるんです!』
『おそらくコンサルタントや関わる専門家は同じように思っていると思う!感謝してくれない人間には金を積まれても本当の真意は教えない!』
『今日は小野さんにこんな事は教わった!早く会社に帰って是非実施して報告したい!そしてありがとうって言いたい!」こんな人は上手く行くに決まっているんです。小野は感謝してもらいたいんじゃなく、感謝する人は上手く行くので感謝されたいだけなんです。』
少し伝えるのが難しいのですがそれが小野がこの仕事を20年やってきて思う体感なんです。
最近ではこんな人もいますよ!
いろんな方面から数字を経てて経営計画考えて融資のサポートする事って弊社ではあるんです。でも多くの人は「やってくれて当たり前なんです!」中には「やっぱり保証人いらないですよね!」なんて言って偉そうになっている人もいるんです!(笑)
他にもいかにも自分で融資を引き出したかのようにブログに書いて、感謝のコメントなんて「0」な人もいます!
『あなたが逆に立場なら相手に事をその後も本気で考えてあげますか?』
これはね!「感謝しなさい」って言っている訳じゃないんですよ!
感謝しないと自身が損をするから言っているんです・・・「ありがとうございました!」って言うのが感謝する事じゃないし、お金を沢山払う事が大事な訳でもないんです。
『ちゃんと思えているか?』
小野は「明日の実務経営意匠研究会」って言うところで講師やっています!弊社が主催している研究会です。フェイスブック活用していろんな事やっていますが・・・毎日会員さんのフェイスブックみてがっかりしています(笑)
ブログみて憂鬱になります。「あれだけ教えたのになぁ」
中には全くやらない人もいます!
『おそらく小野が発する情報が安いのでしょう!毎日反省しています!』
あえて言うと
『小野と会って話をするのは少なくても1日15万円以上の費用を払わないと話が出来ません!』
なので小野と会える人はそれなりの費用がかかるんです!
だけどお金なくても小野と関わりたい人、将来払えるようになりたい人いると思ったんです!
それが「明日の実務経営意匠研究会(アスケン)」なんです。
自分の事は他人が評価するのでおいておきますが・・・
『獣じゃ豊かになれないですよ!人間にならないと・・・』
あなたに対して真剣に考えてメッセージしてくれる人に対して嘘の「はい」を言うのは獣ではないですか?
何にも寝ないで考えてくれてメッセージ送ったのに・・・なかなか返信がない、全然自分の意見ばかり言って実行しないのって獣じゃないですか?
せめて人間だったら実行しませんか?その後ですよ結果や意見を言うのは・・・
なんでか分かりますか?
この人はもうあなたの事を真剣に考えてくれなくなるよ!
・・・・
小野のような仕事って、真剣に考えて実行して本当に良くなって行く人と関わった方がお互いに良いと思いませんか?
2014、2015年は今までのままで止まった経営していると必ず破綻するので小野のように経営意匠を触る人は物凄く貴重なんです。
『たとえば経営意匠の1つの観点からみると飲食店の売上と利益を増やすのはメニュー変えても悪くなるだけなんです。ただあるものを1つ変えると劇的に両方とも増えます!』
こんな情報の答えをここに書くのは簡単な事なんです。でも小野はこの方法に値段をつけるんです。なぜかと言えば「買った人が得をするから」なのです。
だってみんながやっている方法(情報)知っても効果出ますか?
ここに書くと皆が知っている方法(情報)になるから書かないのです!でもね物凄く効果あります!
小野は出来るなら繋がった人の「明日」も考えたいのでこんな記事書きました!
出来れば5年後も10年後も一緒に笑っていたから!
この言葉覚えておいて下さい!
『似てるって違うって意味だから・・・情報って全く同じじゃないと効果出ませんよ!すり合わすんですよ!』
経営者の皆さん?経営意匠について素人の意見入れて経営したり、サポートしてもらったらエグい事になりますよ!
こんな急所の記事を多くの人に伝えたいと思って行動できる人って素敵なんだよ!
人間が感じる体感の話だよ!

現在トップ飲食チェーンに創業の頃に入社して社長側近で20歳代で人の教育と現場の責任者を行う。部下数は27歳で5,000人を超えていた。
上場前に30歳で独立して皆さんのよく知る大手チェーン、道路、鉄道インフラ店舗コンサルティング、公的機関、海外飲食店舗、個人店まで幅広くコンサルをする。
セミナー本数は3,000本を超える。
現在
第一線で25年間やってきたコンサルティングの仕事を辞めて、「豊かな人生の生き方」を提案して活動している。
コーチ、経営意匠プランナー、エデュケーター、イラストレーター、旅人、ブルベイスト、パワーブロガー、人事スペシャリスト、スマイルメーカー、投資家、ourboat主宰、トップBC主宰、心と身体の音響調律イーマ調律師、健康研究家 様々な顔を持つ。
教授した人間は30,000人を超えている。
このブログの最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう